モンベルのインナーダウン 購入レビューと最安値で買う方法

11月に入り寒くなってきましたね。

この時期はインナーダウン毎日着ています。

今年はインナーダウンを新調しようと思い、TAIONのジャケットタイプとモンベルのベストタイプを購入しました。

TAIONの方はまだ着てないので先にモンベルのダウンベストをレビューしたいと思います。

 

買ったのはスペリオダウンラウンドネックベスト。色はブラックです。フィルパワー800で10000円以下という超絶コスパの逸品。

f:id:martkun:20201110191925j:image

着てみた感想としては

  • 暖かい
  • 軽い
  • 柔らかい

 

「柔らかい」がぼく的には1番の驚きでした。他のインナーダウンと比べてもかなり柔らかく動きやすいです。

暖かさと軽さもUNIQLOとはやはり違いますね。さすがフィルパワー800!買う価値有りです。

 

最安値で買う方法

最安値で買う方法は「ユナイテッドアローズのアウトレットで探す」です。運が良ければ残っているはず。笑

ちなみに、ぼくは約6900円で購入しました。

定価だと約9800円なのでかなりお得!

多分最安値ですね。

 

普通モンベルって安く買えないので、探してみる価値はあると思います。

 

ではまた

 

追記

普通にアローズのネットショップで売ってました。

https://store.united-arrows.co.jp/sp/shop/olt/goodssale.html?gid=10545701

モンベルのジオラインは過大評価されている?ヒートテックと比較!

だんだんと寒くなってきましたね。

この時期は毎年UNIQLOヒートテックにお世話になっています。

ただ、「インナーって毎日長時間着るものだし、直接肌に触れるものだから良いものを買いたいな」と思って色々調べてみました。

すると、モンベルのジオラインがかなり評判が良かったので、早速買ってみました。

 

 

 

ぼくが買ったのはクルーネックのL.W(薄手)。色はブラックです。

生地の厚さがL.W(薄手)、M.W(中厚手)、EXP.(厚手)の3種類があります。

それぞれヒートテックでいう普通、極暖、超極暖っていう感じでしょうか。

ぼくが普段使っている普通のヒートテックとL.W(薄手)がちょうど同じくらいの厚みだったので、今回はL.Wを購入しました。


f:id:martkun:20201105202905j:image

価格は ¥3,239+税 です。

 

ではさっそくレビューしていきたいと思います。

 

 

 

①暖かさ
f:id:martkun:20201105201255j:image

暖かさが持続するという特徴があるそうですが、日常使いのレベルでは正直よくわからなかったです。個人的にはヒートテックと同程度かなと。この点は正直期待はずれでした。

 

 

 

 ②速乾性
f:id:martkun:20201105201308j:image

速乾性はヒートテックよりも明らかに上でした。汗がベタつかなく、しばらくすると乾いてきます。ヒートテックだとベタついて気持ち悪かったのがかなり改善されました。

 

 

 

③快適性
f:id:martkun:20201105201320j:image

におわない、静電気が起きにくいという特徴があるそうです。使ってみたところ「におわない」というより、「においが消える」という感じでした。汗をかくと最初はにおいますが、しばらくすると気にならなくなる感じ。速乾性の高さがにおいにも効いているのかもしれません。

静電気については正直違いがわかりませんでした。笑

 

 

 

④デザイン

ヒートテックとの大きな違いは袖の形状と長さです。袖はラグランスリーブという形状で、切り替え線が斜めに入っています。

スポーツウェアなどによく使われる形状で、肩の突っかかりがなく動かしやすいです。

実際にヒートテックよりも肩が動かしやすくちょっとした点ですが感動しました。

f:id:martkun:20201105204340j:image

袖丈はヒートテックが9分丈に対して、ジオラインは10部丈。このあたりは好みでしょうね。

 

 

 

結論

買ってよかった。

やっぱりヒートテックより良い。

ただ、暖かさだけを求める方はヒートテックで十分だと思います。冬でも汗をかく方にはジオラインをおすすめします。

ぼくとしては暖かさについても期待していたので、その点は「過大評価されてるかな?」といった印象です。

(汗冷えしないという意味では暖かさにおいてもヒートテックより上なのかもしれませんが。)

 

気になった方はぜひ買ってみてください。

ではまた。

 

耐久クリース加工のスラックスが凄い話

ぼくは普段、カジュアルな服を好んで着ているのですが、ちょっと良いお店に行くときや、特別な日などはジャケットやスラックスなどちょっとドレッシーな服を着るようにしています。

 

ただ、ジャケットやスラックスってお手入れが面倒なんです。特にスラックスはクリースが取れてくるとカッコ良さ半減。どうにかならないものかと考えていました。(クリースとはスラックスの中央の折り目のことです)

 

色々調べてみると「耐久クリース加工」といって折り目に樹脂を流し込んでクリースを取れにくくする加工があることを知りました。しかも洗濯後もクリースが取れないとか!

エバークリース、スーパークリース、永久クリースとか色んな呼び方があるみたいです)

 

これは買うしかない。。。

 

そんなきっかけで買ったスラックスが素晴らしすぎたので紹介しようと思います!

 


f:id:martkun:20201030141855j:image

購入したのはザ・スーツカンパニーのツイードライクテーパードパンツです。安かったので2本買いました。色はミディアムグレーとブラウン。2本で10000円+税です。

 

シワになりにくいだけじゃなく、耐久クリース加工により洗濯後のクリースもそのまま綺麗にキープできるという、完全ノンアイロンパンツです。これは期待できる。

 

生地は英国ツイードっぽい感じで若干ストレッチ性があります。ストレッチ性が高すぎると耐久クリース加工できないそうなので、これが限界なのでしょう。個人的にはスラックスならばこのくらいのストレッチ性で十分です。

 

 

 

さっそくクリース部分をチェックf:id:martkun:20201030142320j:image

普通のパンツよりクリースがしっかりしています。ただ、樹脂っぽさは無いですね。本当にクリースが取れないのかこれからが楽しみです。

 


f:id:martkun:20201030142602j:image

エストにはスリットが入っており、生地にかかる圧力を逃がし、着用時のフィット感を高める工夫がされています。

また、ヒップポケットは右側だけボタン無しになっています。ヒップポケットに財布やスマホを入れる人には嬉しいのではないでしょうか。

 


f:id:martkun:20201030143351j:image

裾は幅4cmのダブルに仕立てました。ちなみにメルマガ登録すると裾上げ代が無料になります。

 

 

さっそく着てみました。

f:id:martkun:20201030164918j:image

程よくテーパードが効いててどんな服にでも合わせやすそうです。

 

 

屈伸運動してみるとわかりますが、笑

耐久クリースすごい。クリースが取れる気配がないです。

洗濯後もクリースが取れないのかはまた後日記事にしたいと思います。

 

 

耐久クリース加工はクリーニング店でもやっているらしいので、興味のある方はお気に入りのパンツを持ち込んでみるのも良いかもしれません。一本1500円くらいです。

 

 

ではまた

バブアーの定番ジャケット「ビデイル(クラシック、オリジナル)」をレビュー

バブアー(Barbour)といえば、英国王室御用達で有名なアウトドアブランド。

その中でもビデイル(BEDALE)は最も人気のあるジャケットです。
実はぼくにとってはバブアーってなかなか購入に踏み切れないものでした。
というのも、アウターを選ぶ時の基準として、「軽い、暖かい、高価でない、かっこいい」っていうのがぼくが重視している条件なんです。
その点、バブアーは重いし、暖かくはないし、高価です(特にビデイルは人気モデルのため、アウトレットでは売られていない)。普通ならこの時点で絶対に買わないんですけど、、、
 
 
ただ、ただですね。。。
このバブアーの見た目がどストライクすぎるんです。だから、ずっと買うかどうか迷ってました。
 
 
めちゃめちゃ迷ってたんですが、そんな僕を見て妻が「買っちゃえば?」と軽く一言。
なんかその瞬間吹っ切れて、ポチってしまいました。笑
 
 
そして、ついに先日届きましたので、早速レビューします。ちなみに買ったのはクラシックビデイル(オリジナルビデイル)です。スリムなシルエットのSLよりも全体的に太めで無骨な雰囲気です。重ね着もしやすいのでぼくはこちらのほうが好みです。
f:id:martkun:20201028204044j:image
襟にはコーデュロイが使われており、裏地はイギリスっぽいタータンチェックとなっています。個人的にはこの裏地大好きです。笑
画像では伝わらないかもしれませんが、生地ににオイルが染み込ませてあるため、独特のツヤ感があって非常にかっこいいです。


f:id:martkun:20201028203916j:image

ハンドウォーマーポケットがついていて、これがおもったよりモフモフしてて気持ちよかったです。買うまで知りませんでした。


f:id:martkun:20201028203806j:image
バブアーといえばこの金具。ここまで印象的な金具って無いと思います。これも個人的に大好きなポイントです。
 
 
早速着てみました。
ちなみに、ぼくはコーデを考えるときにジャケットの裏地の色とインナーの色を揃えることが多いです。なぜなら、裏地の色というのはデザイナーが合う色だと判断したわけなので、その色のインナーが合わないわけがない。という理屈です。笑
ということで、ビデイルの裏地に使われているイエロー・カーキ・オフホワイトの中からイエローをインナーの色として選びました。
f:id:martkun:20201028202904j:image
キャスケット:カシラ
ジャケット:バブアー
セーター:ユニクロ
ジーンズ:リーバイス
 
自分で言うのもなんですが、なかなかまとまってるんではないでしょうか。笑
やはり、セーターの色とめちゃめちゃマッチしてますね。ちなみにこのセーターは以前ブログにも書いた790円でゲットしたものです。
 
 
結論:
買ってよかった!
好きな服を着るって幸せだなと思いました。笑
 
経年変化を楽しめるジャケットとしても有名なバブアー。これからが楽しみです。
 

電動歯ブラシは国民全員が買うべきな話

タイトル主張強めです(笑)

実際、私の周りを見ても使っている人があまりいないので、電動歯ブラシ歴8年の私がゴリ押ししたいと思います!

 

この記事を読んでる方は電動歯ブラシって必要?本当に良いの?高くない?というような疑問を持たれてるかと思います。

結論としては必要・良い・高くない です(笑)

中でもおすすめなのがフィリップスのソニッケアー。

こちらはソニッケアーの中でも1番安いモデルですが、これでも十分な性能です。

5000円以下で買えます。

(ソニッケアーの高級機は複数の磨きモードから選べるようになっていますが、モードを使い分けるのも面倒なので、、、)

 

以降はソニッケアーのメリットを簡単に伝えていきたいと思います!

 

①毎日の歯磨きを時短できる

毎日歯磨きを丁寧なするって結構めんどくさくないですか?だからってテキトーにやるわけにはいかないですよね。

ある調査によると歯科医が1回の歯磨きにかける時間は平均15分だそうです。

正直、毎回15分の歯磨きを続けられる人はそういないでしょうし、素人が15分かけたところで歯科医と同じように磨けるのかも疑問です。

ところが、ソニッケアーが推奨する歯磨き時間はたったの2分!実際に使ってみると2分でも歯の表面がツルツルしてるのがわかります。

 

②歯間の汚れが減る

高速振動による表面の磨きと同時に音波水流により歯間の汚れも除去してくれます。

歯間の汚れについては歯間ブラシを使えれば1番良いのですが、ソニッケアーでもある程度は落ちている実感があります。

 

 

いかがでしょうか?

まだ電動歯ブラシを使っていない方にはぜひ使ってもらいたいです。

私の下手な文章では伝えきれていない魅力もあると思うので(笑)

 

ではまた

AndroidスマホでRAW現像する話

RAW現像をスマートフォンでやってみたい人って意外といるのではないでしょうか?

  • もっと手軽にRAW現像したい
  • 高性能なパソコンがない
  • パソコンを開くのがめんどう 等

私もRAW現像に興味はあるけど、そのためだけにパソコンを買うのもなぁって思ってました。

 

そこで、スマホでRAW現像をやる方法を調べて実際にやってみました!

 

①購入したもの

購入したものはSDカードリーダーだけです。

これでカメラデータをスマホに読ませることができます。

(私が使っているOlympus OM-D MK2ではWIFIだとRAWデータがスマホに送れませんでしたので必要となりました。どのカメラもそうなのかな?)

ちなみに私はankerものを買いました。

シンプル&コンパクトでおすすめです。

 

②現像アプリ

現像アプリはPhotoshop Expressを使っています。スマホで無料&手軽にRAW現像をするには十分な機能がそろっています。

 

③いざ、現像!!!

Before

f:id:martkun:20201026212731j:image

After
f:id:martkun:20201026212754j:image

なんとなく爽やかな日差しを感じるような写真になったのではないでしょうか?

私としてはスマホでここまでできたら大満足です(笑)

 

スマホでのRAW現像に興味のある方は是非試してみて下さい!

では、また!

 

 

ル・クルーゼとストウブを比べてみた話

妻がホーロー鍋を欲しがっていたので
有名なル・クルーゼとストウブについて調べてみました。

 

そもそもホーロー鍋とは、鋳物にガラス質のエナメルを焼き付けたもので、熟練の職人により一つ一つ作られている鍋だそうです。
熱伝導がよく、耐久性、保湿力に優れ、何より料理がとてもおいしくできるといった特徴があります。

 

ル・クルーゼ
日本で一番有名なホーロー鍋です。
デザインが可愛らしく女性に人気なのもうなずけますね。

 


長所
・デザインが可愛い
・蓋の取っ手が熱くなりにくい
・内側が白くスープの色が見やすい

短所
・重い
・内側の汚れが目立つ
・オーブンにそのままつっこめない(蓋の取っ手を金属製のものに交換すればつっこめるようになります)

 

 

ストウブ
ル・クルーゼよりもデザインはかっこいい感じですかね。プロの料理人にも使われている鍋です。

 

長所
・デザインがかっこいい
・内側が黒く汚れが目立たない
・オーブンにそのままつっこめる
・無水調理ができる(蓋の裏側にある突起が蒸気を鍋の中に戻す働きをしています)

短所
・重い(ル・クルーゼよりも重いです)
・蓋の取っ手が熱くなりやすい
・内側が黒くスープの色が見にくい


重さや蓋の取っ手等を考えると使い勝手を重視する方はル・クルーゼ、オーブン調理や無水調理など本格的な調理をしたい方はストウブといった選び方が良いと思います。


ちなみに、うちはほとんど妻が料理してくれるのですが、妻の使い勝手を重視してル・クルーゼにしました。
妻いわく、ステンレス鍋だと食材をいれた時に温度がぐっと下がりますが、ル・クルーゼは安定した温度で調理できるそうです。
デザインも可愛いので、料理のときのテンションも前よりも高めです(笑)

皆さんもぜひ使ってみてください。